MYFXMarketsの最新ボーナスキャンペーンを徹底解説!クッション機能はある?

MYFXMarketsで現在実施中のボーナス
キャンペーン名 ボーナス内容 ボーナス受取上限
MYFX Markets 乗り換えキャンペーン 2022 他社からの乗り換えで条件を満たすとキャッシュバック 30,000円
MYFX Markets お友達紹介プログラム 専用リンクから友達を紹介後に条件を満たすと現金プレゼント 合計4,000円

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケッツ)は、最大500倍のレバレッジと業界最狭水準のスプレッドが特徴の海外FX業者です。

公式ラインを含めた完全な日本語サポートで、徐々にアジア圏でも知名度が上がりつつあり、ボーナスがあれば利用してみたいといった方も多いでしょう。

本記事では、MYFXMarketsで実施中の最新ボーナスキャンペーンをご紹介します。

仮想通貨FXの最新口座開設ボーナスはこちら>>

MYFXMarketsは安全?まずは基本情報をチェック

MYFXMarkets(マイエフエックスマーケッツ)は、業界でも最狭水準のスプレッドと高い約定力が特徴の海外FX業者です。

日本では、XM TradingやGEMFOREXなどが有名ですが、短期トレードに優れた環境や、日本人スタッフのサポート起用で日本を含むアジア圏でのMYFXMarketsの知名度も徐々に上がってきています。

ここでは、ボーナスの内容に入る前に、MYFXMarketsがどういった海外FX業者なのか基本情報をご紹介します。

MYFXMarketsはどんな会社?

MYFXMarketsの会社情報
MYFXMarkets運営元 AXIS INC.(2014年設立)
所在地 First Floor, First St Vincent Bank Ltd
Building James Street,
Kingstown
ST. VINCENT AND THE GRENADINES
金融ライセンス SVG IBC(SVGインターナショナル・ビジネス・コーポレーション)
顧客資金の管理体制 大手銀行による分別保管

MYFXMarketsは、AXIS INCが運営する2014年設立の中堅ブローカーです。

金融ライセンスには、「SVG IBC(SVG インターナショナル・ビジネス・コーポレーション)」を取得しており、一定の信頼性が確保されています。

顧客資金は、MYFXMarketsの運営資金と徹底した分別管理が行われており、預け先は大手銀行であるオーストラリアのCommonwealth Bank of Australiaの信託口座です。

また、SVG IBCのライセンスは大手海外FX業者のHotForexがアジア向けの子会社で取得、中堅ブローカーのBigbossも取得しているものの他のライセンスより監査基準が緩いと言われています。

しかし、MYFXMarketsは自主的に外部監査を実施することで、同ライセンスを取得している他社との信頼性と差別化しているのが特徴です。

MYFXMarketsのトレードスペック

MYFXMarketsのトレードスペック一覧
口座タイプ スタンダード口座 プロ口座
約定方式 NDD STP方式 NDD ECN方式
取引手数料 無料 310円(※1)
初回最低入金額 なし
証拠金通貨 USD/JPY/AUD
最小取引単位 0.01ロット
最大レバレッジ 500倍
取引ツール Metatrader4(MT4)
取り扱い銘柄 【外国為替(通貨ペア)】51種類
【株価指数CFD】10種類
【貴金属CFD】2種類
【エネルギーCFD】2種類
【仮想通貨ペア】5種類
取り扱い銘柄合計:70種類
【外国為替(通貨ペア)】51種類
【株価指数CFD】10種類
【貴金属CFD】2種類
【エネルギーCFD】2種類
取り扱い銘柄合計:65種類
最大ロット数 100ロット
最大ポジション数 100ポジション
マージンコール 証拠金維持率90%
ロスカット水準 証拠金維持率20%

※1:1ロット片道当たりの取引手数料

MYFXMarketsは、海外FX業者としては標準的な最大500倍レバレッジを採用しています。

口座タイプは2種類あり、プロ口座は格安の取引手数料で変える、NDD ECN方式の低スプレッドなトレード環境が特徴です。

また、取引手数料が発生しないスタンダード口座では、仮想通貨FXを国内より高い最大5倍レバレッジで取り扱っています。

取引できる仮想通貨銘柄は以下の5銘柄です。

仮想通貨 レバレッジ 最小ロット数 最大ロット数
ビットコイン(BTC) 5倍 0.01ロット 10ロット
ビットコインキャッシュ(BCH)
ライトコイン(LTC)
イーサリアム(ETH)
リップル(XRP)

上記の仮想通貨は、別途の取引手数料が不要でスタンダード口座にて取引ができます。

為替や株価指数と同じ口座で資金移動の必要がなく取引できる使い易さが魅力です。

MYFXMarketsのメリットデメリットまとめ

MYFXMarketsのメリット

  • 約定力に優れたNDD方式
  • 格安の取引手数料で使えるプロ口座
  • 安定した低スプレッド
  • インフラが整っている
  • 完全な日本語サポート体制
  • レバレッジ制限が緩い
MYFXMArketsのデメリット

  • 常時開催のキャンペーンがない
  • 最大レバレッジがやや低い
  • 入出金手数料が無料ではない

MYFXMarketsは、短期トレードがメインの中級者以上のトレーダーに向いています。なぜなら、MYFXMarketsのメリットは、約定力の高さとスプレッドの狭いプロ口座が主になるからです。

プロ口座は、NDD ECN方式を採用しているため、取引手数料が発生するものの、同じ約定方式を採用する他社口座と比べて1ロット片道310円の取引手数料は安くなっています。

また、ECN方式で重要な提携先の金融機関(リクイディティ・プロバイダー)には、citibankやUBSといった大手が含まれているため、約定力と提示されるスプレッドの低さに優れています

また、通信インフラは海外FX業者としては珍しく東京にもサーバーがあるため、安定性に優れているのがメリットです。一方で、最大レバレッジが低く、常時開催のボーナスキャンペーンはないため、初心者には少し敷居が高くなります。

MYFXMarketsの現在開催中のボーナスキャンペーン一覧

MYFXMarketsで現在実施中のボーナス
キャンペーン名 ボーナス内容 ボーナス受取上限
MYFX Markets 乗り換えキャンペーン 2022 他社からの乗り換えで条件を満たすとキャッシュバック 30,000円
MYFX Markets お友達紹介プログラム 専用リンクから友達を紹介後に条件を満たすと現金プレゼント 合計4,000円

MYFXMarketsで現在開催中のボーナスキャンペーンは上記の通りです。いずれも、期間限定のボーナスキャンペーンであり、実施期間はそれぞれ以下の通りです。

  • 【MYFX Markets 乗り換えキャンペーン 2022】2022年02月01日から2022年04月29日
  • 【MYFX Markets お友達紹介プログラム】2022年1月1日から終了時期未定

MYFXMarketsが実施しているボーナスキャンペーンには、海外FX業者では定番の口座開設ボーナスや入金ボーナスはありません。

また、乗り換えボーナスと友達紹介ボーナスには、それぞれキャンペーン独自の条件があります。

ただし、いずれのボーナスキャンペーンもクレジットではなく、MYFXMarketsの取引口座へ現金で貰えるのがメリットです。

MYFXMarketsのボーナスの特徴

MYFXMarketsが実施するボーナスの特徴は3つです。ここでは、MYFXMarketsで現在実施中のキャンペーンを含む、全てのボーナスを効率よく使うためのMYFXMarketsのボーナスの特徴を解説します。

常設のボーナスはない

MYFXMarketsでは、常時開催のボーナスキャンペーンは行っていません

いわゆる、新規ユーザー向けの口座開設ボーナスや、初回入金ボーナスがMYFXMarketsにはなく、いずれも期間限定でキャンペーンは実施しています。

もちろん、期間限定ではあるものの、入金ボーナスや抽選によるプレゼントキャンペーンは積極的に行っており、現金で受け取れることも多いため他社と違ったボーナスが特徴です。

キャンペーンは申し込みが必要

MYFXMarketsが実施するキャンペーンは、基本的に事前申し込みと条件達成後の申請が必要です。

例えば、一定の取引量を事が条件になるボーナスキャンペーンでは、キャンペーンページから参加の申し込み、条件達成後には専用フォームから連絡といった手間があります。

また、前述した通り、いずれのキャンペーンも期間限定なので、キャンペーン期間を過ぎてから申請してもボーナスが受け取れないため注意しましょう。

口座開設ボーナスは滅多にない

MYFXMarketsは滅多に口座開設ボーナスを実施していません。条件付きで、他社からの乗り換えによる口座開設や、メディアとのタイアップで限定の口座開設ボーナスを稀に実施する程度です。

MYFX Markets乗り換えキャンペーン2022

MYFXMarketsの乗り換えキャンペーン2022

MYFX Markets乗り換えキャンペーン2022の詳細
キャンペーン期間 2022年02月01日から2022年04月29日
受け取り対象者 現在他社口座を利用している人(2021年10月31日以降に取引をしていない)
MYFXMarketsで新規口座開設を申し込む方
ボーナスの受取上限 最大30,000円
ボーナスの受け取り条件 新規口座開設後に3万円以上の入金と取引ロットに合わせてキャッシュバック
ボーナスの出金 可能
利益の出金 可能
ボーナスの消滅条件 ボーナス受け取り後、30日以内に資金移動・出金で消滅

キャンペーン内容と受け取り条件

「MYFX Markets 乗り換えキャンペーン2022」は、他社口座を利用している方でMYFXMarketsへ乗り換えを検討している場合に対象となるボーナスキャンペーンです。

対象となるのは、他社口座で2021年10月31日以降に取引をしておらず、MYFXMarketsを新規で口座開設する方になります。

ボーナスの受け取り方

「MYFX Markets 乗り換えキャンペーン2022」の受け取り方は、MYFXMarketsのボーナス専用口座開設フォームからの手続きから始まります。具体的には、以下の流れで最大30,000円のボーナスを受け取る事ができます。

MYFX Markets乗り換えキャンペーン2022の受け取り手順

  1. MYFXMarkets乗り換えキャンペーン専用ページから口座開設
  2. 初回入金でクレジットカード以外の決済方法で3万円以上の入金
  3. キャンペーン期間中に10ロット以上の取引

新規口座開設だけでなく、初回で3万円以上の入金と10ロット以上の取引が必要になります。

キャンペーン期間中の取引ロットに応じて、以下の段階で最大30,000円のキャッシュバックが受け取れます。

  • 10ロット以上の取引:2,000円
  • 20ロット以上の取引:5,000円
  • 50ロット以上の取引:10,000円
  • 100ロット以上の取引:30,000円

最大30,000円を受け取るには、100ロット以上の取引が必要なのでボーナスの受け取りは少し敷居が高いです。

キャンペーン期間内の取引ロットに応じて、キャンペーン期間終了後にMYFXMarketsの口座へ入金されます。

乗り換えボーナスの注意点

  • 30日間の出金制限がある
  • 他のボーナスとの併用不可
  • 裁定取引はボーナス対象外
  • 対象外の口座タイプがある

「MYFX Markets 乗り換えキャンペーン 2022」の注意点は上記の4つです。既に海外FX業者でボーナスの利用経験がある方でも、独自性の強いキャンペーンなので事前に仕様を理解しておきましょう。

30日間の出金制限がある

乗り換えキャンペーンの有無に関わらず、取引口座からの出金自体は自由に行う事が出来ます。

しかし、乗り換えキャンペーン期間終了後にボーナスが付与されてから30日間で出金を行うとボーナスが消失するため注意しましょう。

30日間を経過すると、ボーナスは自由に出金することができます。

他のボーナスとの併用不可

「MYFX Markets 乗り換えキャンペーン2022」と他のボーナスキャンペーンは併用できません。

例えば、MYFX Markets公認ではないメディア独自のキャッシュバックや口座開設ボーナスとの併用はできないため注意しましょう。

ただし、MYFX Markets公認のタイアップイベントやボーナスとの併用は可能です。

裁定取引はボーナス対象外

特定の状況や、ブローカー間の価格差を狙う裁定取引は、MYFXMarketsの利用規約では禁止されています。

乗り換えキャンペーン期間も例外なく、禁止されている取引を行った場合は出金拒否されるため注意しましょう。具体的に、以下の取引がMYFXMarketsでは禁止されています。

  • 単一・複数をと問わず、遅延やスワップのズレを利用した取引
  • 口座間・ブローカー間・第三者と結託した両建て取引
  • 経済環境による価格差などを利用した取引

上記に加えて、詐欺行為や不正行為の疑いがある取引は、ボーナスの対象外となり、最悪の場合はアカウント凍結になる可能性があります。

対象外の口座タイプがある

乗り換えキャンペーンは、他社口座からの乗り換えでMYFXMarketsの新規口座開設が対象です。

ただし、対象となる口座タイプはスタンダード口座とプロ口座になります。cTrader口座・法人口座・MAM/PAMM口座は、乗り換えキャンペーンの対象外です。

対象外の口座タイプでは、乗り換えキャンペーンのロットもカウントされないため注意しましょう。

MYFX Marketsお友達紹介プログラム

MYFXMarketsのお友達紹介プログラム

MYFX Marketsお友達紹介プログラムの詳細
キャンペーン期間 2022年1月1日から終了時期未定
受け取り対象者 MYFXMarketsユーザーで紹介リンクを発行した方
MYFXMarketsの新規口座開設を紹介リンクから行った方
ボーナスの受取上限 最大4,000円
ボーナスの受け取り条件 新規口座開設後に初回入金20万円以上と15ロットの取引でキャッシュバック
ボーナスの出金 可能
利益の出金 可能
ボーナスの消滅条件 ボーナス受け取り後、30日以内に資金移動・出金で消滅

キャンペーン内容と受け取り条件

「MYFX Markets お友達紹介プログラム」は、MYFXMarketsのユーザーが発行できる専用リンクから口座開設を行い、一定条件を満たすと紹介元と紹介先で各最大4000円のボーナスが現金で貰えるボーナスキャンペーンです。

ボーナスの受け取り方

「MYFX Markets お友達紹介プログラム」の受け取り方は、MYFXMarketsを既に利用しているユーザーが専用ページよりリンクを発行し、紹介先の方は口座開設・入金・取引が必要です。

以下の流れでお友達紹介プログラムではボーナスを受け取ります。

紹介元:お友達紹介プログラム受け取り手順

MYFXMarketsお友達紹介ボーナスのもらい方

お友達紹介プログラムの紹介元は、MYFXMarketsの会員ページから紹介リンクを発行する必要があります。

会員ページにログインしたら、左側のメニュー「友達を紹介する」をクリックしましょう。

MYFXMarketsお友達紹介ボーナスのもらい方

紹介するお友達の名前とメールアドレス、メールアドレスを入力して専用リンクを送信しましょう。

紹介されたお友達が専用リンクから口座開設を行い、入金・取引の条件をクリアすると条件達成から2週間以内に2,500円のボーナスが口座へ反映されます。

紹介先:お友達紹介プログラムの受け取り手順

MYFXMarketsお友達紹介ボーナスのもらい方

お友達紹介プログラムを受け取るには、まず紹介元からの専用リンクが必要です。紹介リンクが届きましたら、新規口座開設を完了させましょう。

MYFXMarketsお友達紹介ボーナスのもらい方

新規口座開設から30日以内に初回入金で20万円以上と、15ロット以上の取引を行います。

MYFXMarketsお友達紹介ボーナスのもらい方

初回入金と取引の条件を満たしたら、MYFXMarketsのサポート(jpsupport@myfxmarkets.com)へ連絡をしましょう。

2週間程度で1,500円のボーナスが口座へ反映されます。

お友達紹介ボーナスの注意点

  • 対象外の口座タイプがある
  • 期間中に出金すると対象外
  • ボーナス付与から30日以内の出金は不可
  • 裁定取引はボーナス対象外

「MYFX Markets お友達紹介プログラム」の注意点は上記の4つです。乗り換えキャンペーンと基本的に注意点は同じになります。

対象外の口座タイプがある

お友達紹介プログラムも対象となるのは「スタンダード口座・プロ口座」の2種類です。

法人口座やMAM/PAMM口座、cTrader口座は対象外となるので注意しましょう。

ただし、紹介元となるアカウントについては、取引のカウント等がないため、どの口座タイプを利用していても問題ありません。

期間中に出金すると対象外

お友達紹介プログラムでは、キャンペーン期間中に出金を行うとボーナス対象外となります。

ボーナス付与から30日間で出金を行うと、受け取ったボーナスが消失するため実際には、キャンペーン期間が終了後にボーナスを受け取ってから30日間は出金できません。

もちろん、出金自体が禁止ではないものの、ボーナスが受け取れなくなるため、実質の出金制限があることに注意しましょう。

裁定取引はボーナス対象外

乗り換えボーナスと同様に、MYFXMarketsで禁止されている取引を行うとボーナス対象外となり、悪質な取引が確認された場合にはアカウント凍結となる可能性があります。

  • 単一・複数をと問わず、遅延やスワップのズレを利用した取引
  • 口座間・ブローカー間・第三者と結託した両建て取引
  • 経済環境による価格差などを利用した取引

上記3つに当てはまる取引はMYFXMarketsの口座で行わないようにしましょう。

MYFXMarketsのボーナスの注意点

MYFXMarketsでは、1年を通して様々なボーナスキャンペーンを実施しています。

基本的には、各キャンペーンの利用規約などを毎回確認してボーナスを利用することが大切です。

しかし、MYFXMarketsのボーナスの仕様について共通点も多いため、ここではMYFXMarketsのボーナスで共通の注意点を解説します。

クッション機能がないボーナスもある

MYFXMarketsでは、クッション機能がないボーナスキャンペーンも多く実施しています。クッション機能とは、ボーナスで付与されるクレジットの扱いに関するルールです。

クッション機能のあるクレジットは有効証拠金に含まれ、ロスカット水準の計算にも含まれるため「ボーナス自体は出金できないが、証拠金と同じ役割」を果たします。

一方で、クッション機能のないボーナスは、証拠金として意味がない変わりに出金可能なキャッシュバックがあるといった特徴があります。

実際に、本記事でご紹介したボーナスは現金で付与されるため単体でも出金が可能です。

ボーナス自体は出金不可

MYFXMarketsが過去に実施した入金ボーナスでは「クレジット」でボーナスが付与されていました。

クレジットは、口座内にある証拠金として扱われるものの、現金ではないためボーナス自体を出金することはできません

ボーナスの消滅条件

MYFXMarketsが行う各ボーナスキャンペーンでは、ボーナスの消滅条件が定められています。例えば、本記事でご紹介した乗り換えキャンペーンとお友達紹介プログラムでは、以下の条件でボーナスが消滅します。

  • ボーナス付与から30日以内に出金するとボーナスが消滅
  • ボーナス付与から30日以内に口座間の資金移動をするとボーナスが消滅
  • キャッシュバック時点で解約されている場合はボーナス対象外
  • キャンペーン期間中に出金するとボーナス対象外

上記の4つがボーナス消滅条件となるため少し複雑ですが、ようするにボーナス付与から30日経過するまで出金しなければボーナスを確実に受け取ることができます

ボーナスの消滅条件は、実施されているキャンペーンの内容によって異なるため、毎回キチンと確認しておきましょう。

ルール改訂される可能性がある

各ボーナスキャンペーンには、MYFXMarketsの運営に予告なくルール改定をする権限があります

ボーナスキャンペーンのルール改定がある可能性については、他社でも利用規約に記載されている場合が多いです。

とは言え、多くの他社はキャンペーンの利用規約を変更することは滅多にありません。

しかし、MYFXMarketsは過去に予告なくボーナスで付与されるクレジットのクッション機能を廃止するルール改定を行っており、既にボーナスを受け取っていても、出金するまではボーナスのルールを定期的に確認するのがおすすめです。

MAM口座・PAMM口座は対象外

MAM口座・PAMM口座は、基本的にどのボーナスでも対象外となります。MAM口座は、親口座の取引を他の口座で再現する運用代行サービスに近いサービスです。

また、PAMM口座は、親口座に資金を預けて運用させるファンドに近いサービスを個人でも運用できる海外FX業者で人気のサービスになります。

MAM口座・PAMM口座のいずれも運用を行う親口座は、トレード利益の一部を報酬として受け取り、他の口座の資金を運用するためボーナス対象になることは他社でも基本的にありません。

MYFXMarketsの過去のボーナス

キャンペーン名 ボーナス内容・獲得条件 キャンペーン実施期間
2020年お年玉キャンペーン
2021年お年玉キャンペーン
2022年お年玉キャンペーン
条件達成で最大10,000円キャッシュバック
条件達成で最大10,000円キャッシュバック
条件達成で最大50,000円キャッシュバック
2020年1月2日~2020年1月31日
2021年1月4日~2021年1月29日
2022年1月3日~2022年1月29日
初秋MYFX MARKETS乗り換えキャンペーン2020 条件達成で最大10,000円キャッシュバック 2020年9月1日~2020年9月30日
ご当地グルメキャンペーン
お中元キャンペーン
5ロットの取引で抽選によりグルメギフトが当たる
5ロットの取引で抽選によりギフトが当たる
2021年8月9日~2021年9月18日
2021年8月9日~2021年9月18日
期間限定ボーナスキャンペーン 入金に対して100%~200%相当のボーナス 2021年7月1日~2021年10月30日

MYFXMarketsでは、本記事では現在実施中のキャンペーン以外にも期間限定で様々なボーナスキャンペーンを実施しています。

毎シーズンで同じ似た内容のボーナスキャンペーンを再実施する場合もあるため、ここではMYFXMarketsの過去のボーナスについてまとめました。

2020・2021・2022年 お年玉キャンペーン

MYFXMarketsのお年玉キャンペーンは、2020年以降の1月にシーズンを代表するボーナスとして過去3年間実施されています。

お年玉キャンペーンはスタンダードもしくは、プロ口座への10万円以上の入金を対象に、一定の取引量に応じて最大10,000円が現金でキャッシュバックされました。

直近の2022年お年玉キャンペーンに関しては最大50,000円とボーナス上限が引き上げられています。

初秋MYFX MARKETS乗り換えキャンペーン2020

「初秋MYFX MARKETS乗り換えキャンペーン2020」は、現在実施中の乗り換えキャンペーン2022と同じく、他社口座からMYFXMarketsへの乗り換えが対象になるボーナスです。

2022年は最大30,000円相当ですが、2020年はボーナスの受け取り上限が10,000円でした。

ご当地グルメ・お中元キャンペーン

ご当地グルメ・お中元キャンペーンは、スタンダード口座・プロ口座への3万円以上の入金を行い、5ロットの取引を行うと抽選でギフトが貰えるキャンペーンです。

抽選のチャンスが1回ではなく、5ロットの取引毎に1回、最大で15回までギフト当選のチャンスがあります。

期間限定ボーナスキャンペーン

期間限定ボーナスは、MYFXMarketsとしては珍しい実施となる、いわゆる入金ボーナスです。キャンペーン期間中の入金に対して、5万円まで200%相当、50万円までは100%相当のボーナスクレジットが付与されました。

ただし、ボーナスを悪用するユーザーが多く発生したことを理由に、本キャンペーンでは途中でルール改定が行われ、クレジットのクッション機能が廃止されました。現在は、現金によるキャッシュバックキャンペーンのみ実施されています。

MYFXMarketsのボーナスに関するよくある質問

ここでは、MYFXMarketsのボーナスに関するよくある質問と回答をまとめました。

MYFXMarketsのボーナスはクッション機能がついてますか?

MYFXMarketsで現在実施中のボーナスではクッション機能はありません。また、ボーナスによるクレジットの付与はなく、条件達成で現金によるキャッシュバックになります。

キャッシュバックサイト経由で口座開設した場合、ボーナス対象外になりますか?

MYFXMarketsとの公式タイアップの口座開設ボーナスや入金ボーナスに関しては、MYFXMarketsのボーナスの対象になります。

ただし、MYFXMarkets公式ではなく、独自のキャッシュバックサイト経由の場合はボーナス対象外です。

MYFXMarketsの公式タイアップで提供されるキャッシュバックが否かは、各キャッシュバックサイト運営に問い合わせましょう。

ボーナスが反映されない場合はどうすればいいですか?

原則MYFXMarketsのボーナスは、事前に申し込み・条件達成後にMYFXMarketsサポートへ連絡が必要です。ボーナスが反映されない場合は、MYFXMarketsサポートへ連絡しましょう。

ボーナスは出金できますか?

MYFXMarketsが実施するボーナスは、現金によるキャッシュバックで付与されます。

口座残高へ反映されるため、口座の資金と一緒に出金は可能です。

ただし、キャッシュバックから30日間経過せずに口座から出金すると、キャッシュバックが消失するため出金タイミングにご注意ください。

まとめ:MYFXMarketsのボーナスには注意が必要

今回は「MYFXMarketsの最新キャンペーン・ボーナスを徹底解説」のテーマでお届けしました。MYFXMarketsは、NDD ECN方式を採用する低スプレッドなプロ口座が格安コストで使える上級者向けのFX業者です。まとめると、MYFXMarketsには以下のメリットデメリットがあります。

MYFXMarketsのメリット

  • 約定力に優れたNDD方式
  • 格安の取引手数料で使えるプロ口座
  • 安定した低スプレッド
  • インフラが整っている
  • 完全な日本語サポート体制
  • レバレッジ制限が緩い
MYFXMArketsのデメリット

  • 常時開催のキャンペーンがない
  • 最大レバレッジがやや低い
  • 入出金手数料が無料ではない

最大500倍レバレッジと海外FX業者としてはやや低いレバレッジであるものの、低スプレッド・低コストで上級者にメリットがあります。

また、実施中のボーナスは、入金ボーナスや口座開設がなく、少し初心者には敷居が高い内容です。

とは言え、他社にない条件達成でボーナスが現金支給されます。ある程度のトレード経験を積み、より低スプレッドな口座を求めている方には、ボーナスを活用しつつMYFXMarketsを利用するのが良いでしょう。