日本国内のFX業者を利用している方で、海外FXの利用に挑戦してみたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
海外FX業者ならではの魅力あるサービスを利用できます。数ある海外FX業者の中で、今回はミルトンマーケッツ(MILTON MARKETS)という業者を紹介します。
海外FX会社らしく、様々なボーナスが得られる点など、大いにメリットのある業者です。FXだけでなく、仮想通貨による取引も行なうことができるなど、取引の自由度も高いです。
今回は、ミルトンマーケッツの特徴や魅力について、ボーナス制度を中心に紹介していきます。まず、ミルトンマーケッツで利用できるボーナスについて、まとめていますので参考にしてください。
常設の口座開設ボーナス | あり |
---|---|
常設の入金ボーナス | あり |
クッション機能 | あり |
開催キャンペーン情報 | 新年キャンペーン |
目次
ミルトンマーケッツは安全?まずは基本情報をチェック
ミルトンマーケッツで利用できるボーナスについて紹介する前に、まずはミルトンマーケッツとはどんな会社なのか紹介していきます。
海外FX会社を利用するうえで心配なのが、安全面です。出金拒否などのトラブルが頻発するような業者は避けたいところです。
ミルトンマーケッツは安全に利用できるのか、基本情報を含めて紹介していきます。
ミルトンマーケッツはどんな会社?
運営会社 | Milton Marktes Ltd. |
---|---|
設立 | 2015年12月 |
登録住所 | バヌアツ共和国 2nd Floor, Transpacific Haus, Lini Highway Port Vila, Vanuatu |
金融ライセンス | VFSC:バヌアツ金融サービス委員会 (登録番号:40370) |
自社資産とトレーダーからの預かり資産の分別管理の徹底、日本語サポートの充実など、安心して利用できる環境が整っている会社と考えられます。
ミルトンマーケッツのトレードスペックは仮想通貨
ミルトンマーケッツでは3種類の口座が用意されていて、選択して口座開設をすることができます。今回はオーソドックスなスマート口座について紹介をします。
取引形態(FX) | NDD |
---|---|
FXの最大レバレッジ | 1,000倍 |
仮想通貨取扱数 | 3銘柄 |
仮想通貨の最大レバレッジ | 10倍 |
手数料 | スプレッド制 |
スリッページ保証 | あり |
スプレッド実績(BTCUSD) | 6.3ドル |
スプレッド実績(ETHUSD) | 2.4ドル |
スプレッド実績(LTCUSD) | 0.3ドル |
土日取引 | 不可 |
仮想通貨での入金 | 不可 |
取引プラットフォーム | MT4のみ |
ミルトンマーケッツでは、FX利用の場合は最大レバレッジが1,000倍と高い設定が可能ですが、仮想通貨の場合は最大10倍でかなり低めです。
スプレッドはビットコインは他社と比べて非常に狭いです。土日取引ができない点、銘柄数の少なさなど、デメリットの部分もいくつか見受けられます。
ミルトンマーケッツのメリットデメリットまとめ
ミルトンマーケッツのメリットとデメリットについて、以下にまとめているので参考にしてください。
- ビットコイン(BTCUSD)のスプレッドが非常に狭い
- FX銘柄のスプレッドも比較的狭い
- スリッページ保証がある
- ボーナスが非常に充実している
- 土日の取引はできない
- 仮想通貨の銘柄数が少ない
- 仮想通貨のレバレッジが低い
- 仮想通貨による入金手続きができない
- 取引プラットフォームはMT4限定
ミルトンマーケッツは、ビットコインの使用において優位性があり、ボーナスの面でも大いにメリットがあります。しかし、土日取引が不可である点や仮想通貨の銘柄数の少なさなど、デメリットの部分もあります。
利用する際は、メリットとデメリットの両方を把握しておきましょう。
ミルトンマーケッツの現在開催中のボーナスキャンペーン一覧
ミルトンマーケッツでは、魅力的なボーナスキャンペーンが実施されています。期間限定のものもあれば常時開催されているものもあります。ボーナスは条件をクリアするだけで確実に入手できます。
キャンペーン名称 | 常時/期間限定 |
---|---|
国内銀行送金キャンペーン | 常時 |
お友達紹介キャンペーン | 常時 |
新年キャンペーン | 期間限定 |
ボーナスは、自動的に得られるわけではなく、所定の手続きを取らないと得られないものが多いので、せっかくのお得な制度をぜひ最大限に活用してみてください。
国内銀行送金キャンペーン
国内銀行送金キャンペーンは、最近始まったボーナスキャンペーンです。資金の入金方法に国内銀行送金の方法を取り入れたことを記念して始まったキャンペーンとされています。
キャンペーン内容と受け取り条件
国内銀行送金キャンペーンの内容は、日本国内銀行を資金の送金元に指定した場合に適用されるものです。資金送金には手数料がかかりますが、その手数料部分をボーナスとして還元してくれる内容になっています。
より気軽に国内銀行送金を指定することができるとして好評を博しています。国内銀行送金キャンペーンによるボーナス受け取りの条件は、裁量口座を利用している点が挙げられます。
また、送金元銀行の情報が日本国内の銀行口座であることはもちろんのこと、トレーダーの名義と銀行口座の名義が合致していないとボーナスが適用されません。
ボーナスの受け取り方
国内銀行送金キャンペーンにおけるボーナスを受け取るためには、自主的に申請をしないといけません。ミルトンマーケッツのカスタマーポータルにログインをして、「資金関係」タブに登録されている口座情報を確認します。
そこで入金元に「日本国内送金」を選択しましょう。海外送金を実行して実際にミルトンマーケッツに資金が移動したことを確認してから、ボーナスの申請を行います。
振り込みが完了した後、ミルトンに登録しているメールアドレスから入金希望のミルトンの口座番号を明記し、送金の控えの紙面データを添付して指定のミルトンアドレスに送信をすれば手続き完了です。
ボーナスの注意点
国内銀行送金キャンペーンのボーナスを受け取る際に注意する点があります。まず、対象口座は裁量口座限定ですので、MAMインベスター口座を利用している場合は適用できません。
また、入金方法を日本国内銀行にした場合、出金先も同じ口座を指定することが必須となっています。
ボーナスとして得られる金額は、送金時の手数料になります。入金額が3万円から49,999円までの場合は送金額の5%、5万円から199,999円の場合は送金額の4%、それ以上の場合は3%となっています。
常時開催!お友達紹介キャンペーン
お友達キャンペーンというボーナスキャンペーンも、常時開催されていて利用がしやすいです。知り合いを紹介して新規で口座開設および一定の取引をした場合に得られるボーナスです。
キャンペーン内容と受け取り条件
お友達キャンペーンの内容は、ミルトンマーケッツを利用していない知人などが新規で口座開設をして、5万円以上の入金を行い、30日以内に10ロット以上のFX取引を行った場合に、3,000円のボーナスが受け取れるというものです。
友達の紹介は、最大5人まで行うことができるので、最大15,000円のボーナスが受け取れるということになります。紹介された知人の方も3,000円が受け取れるというお得なキャンペーンになります。
ボーナスの受け取り方
お友達キャンペーンのボーナスを受け取るためにも、自身で手続きを行う必要があります。まず、知人が口座開設をする際に利用する専用のリンクを作る必要があります。
リンクは、カスタマーポータルで作成することができます。キャンペーンを選択すれば、1日以内にメールでリンク作成手順が示されます。これに従ってリンクを作り、知人に送付をして口座開設をしてもらいます。
口座開設および入金と取引の条件をクリアしたことを確認してから、その知人の氏名と口座番号をミルトンの指定アドレスにメールで連絡をすれば完了です。
ボーナスの注意点
お友達キャンペーンを利用する際にもいくつかの注意するべき点があります。紹介できる人数は5人までですので、たくさん紹介しても最大15,000円以上のボーナスはもらえません。
また、キャンペーン利用前にすでにIB登録をしている方は利用ができません。カスタマーポータルページ内でキャンペーンを選択できない状態になっています。
年に1度の15%入金ボーナスキャンペーン(新年キャンペーン)
新年キャンペーンは、期間限定で実施されるキャンペーンです。2022年1月に実施されたもので、新年を祝う意味で開始されたキャンペーンです。
キャンペーン内容と受け取り条件
新年キャンペーンの適用期間は、1月1日から1月31日までです。入金金額の15%に相当する金額をボーナスとして受け取ることができます。
対象の口座は、MAMインベスター口座以外の裁量口座となります。最大15万円までボーナスを受け取ることができ、対象期間中上限に達するまですべての入金金額が対象となるとてもお得なボーナスキャンペーンです。
ボーナスの受け取り方
ボーナスは、自動的に自身のトレード口座にクレジット付与の形で上乗せされます。ボーナスを受け取るためには、プロモーションコード「NEW22」とともに入金をする必要があります。
入金方法を日本国内銀行に指定した場合は、送金の控えを指定のミルトンメールアドレスに送信する際に、プロモーションコード「NEW22」を記載してキャンペーン対象であることを伝える必要があります。
ボーナスの注意点
新年キャンペーンボーナスを利用する際にも注意するべきポイントがあります。付与されたボーナスは、出金申請あるいは資金移動の申請があった時点で無効になってしまいます。
また、基本的にほかのキャンペーンと併用することはできません。例外としては、日本国内銀行キャンペーンとは併用することができます。
ミルトンマーケッツのボーナスの注意点
ミルトンマーケッツが提供するボーナスキャンペーンは非常に魅力的な内容になっています。しかし、利用に際していくつかの注意するべき点があります。
すでにキャンペーンごとに注意するべき点は紹介してきましたが、すべてのキャンペーンに共通して注意しておくべきポイントも存在します。以下、主な注意点を4項目紹介するので気を付けて活用するようにしてください。
- 取引で出た損失は証拠金から引かれる
- ボーナスを使った両建ては規約違反の可能性あり
- マイナス残高はボーナスから補填される
- ボーナスの消滅条件
取引で出た損失は証拠金から引かれる
ミルトンでは、ボーナスと自身の資金を投入した証拠金のうち、損失が発生した場合は後者の証拠金のほうから差し引かれるルールになっています。
ボーナスをもらったから多少損失が出ても自身の資金が減らないから大丈夫と考えがちですが、ボーナス部分よりも先に自身の資金のほうが減っていってしまうので、過信せず慎重にトレードをしましょう。
ボーナスを使った両建ては規約違反の可能性あり
FX会社にはそれぞれ規約があります。規約に違反した場合は、最悪の場合口座凍結となりトレードができなくなってしまいます。
ミルトンをはじめとして多くの海外FX会社は、ボーナスとゼロカットを利用した悪質な両建て取引を、規約によって禁止行為と定めています。
悪質な両建て行為は、規約違反の対象となりやすいので、バレなければいいといった安易な気持ちで悪質なトレードをしないようにしましょう。
マイナス残高はボーナスから補填される
FXトレードでは、原則的にはロスカットが適用され、投入した証拠金以上の損失は発生しないようになっています。
しかし、急激な相場変動が起こった時など、ロスカットの水準を超えて決済が実行されてしまい、証拠金額を超えて口座残高がマイナスとなってしまうことがあります。
この場合、海外FX会社の多くでゼロカットが発動し、マイナス発生部分はFX会社側で負担をすることになっています。
しかし、ボーナスの残高がある場合は、ボーナス金額からマイナス金額の部分が補填されるルールとなっています。もしマイナス金額がボーナス金額を超過した場合、超過したマイナス部分にのみゼロカットが適用され、口座残高がゼロにリセットされます。
ボーナスの消滅条件
海外FX会社で採用されているボーナスは、一定の条件において消滅してしまうのが一般的です。
ミルトンマーケッツにおいては、出金手続きを申請した場合に、ボーナスの残高は消滅してしまうので注意しましょう。
ボーナス部分を出金する場合だけではなく、利益部分の出金であったとしてもボーナスが消滅してしまうので気を付ける必要があります。
よくある質問・気になること
最後に、ミルトンマーケッツのボーナスに対して、多くのユーザーが持っている疑問や質問を紹介します。質問に対する回答も掲載しますので、これからミルトンマーケッツを利用しようかと健闘している方は是非参考にしてみてください。
ミルトンマーケッツの最新ボーナスを教えてください。
キャンペーン名称 | 常時/期間限定 |
---|---|
国内銀行送金キャンペーン | 常時 |
お友達紹介キャンペーン | 常時 |
新年キャンペーン | 期間限定 |
期間限定のキャンペーンについては、期限内に手続きができるように受け取り条件などをあらかじめ確認しておきましょう。上記以外にも、新しいキャンペーンが開催されることがあるので、最新情報は公式ホームページなどを参考にしてください。
ミルトンマーケッツのボーナスはクッション機能がついてますか?
ミルトンマーケッツのボーナスには、クッション機能がついています。したがって、獲得したボーナスは証拠金としてトレードに生かすことができます。
口座開設ボーナスはありますか?
ミルトンマーケッツでは、現在は口座開設ボーナスは実施されていません。過去に実施されたことはありますので、今後期間限定で実施される可能性はあります。日本国内銀行キャンペーンなど、常時利用できるキャンペーンもあるので、代わりに活用するのがおすすめです。
キャッシュバックサイト経由で口座開設をした場合、ボーナス対象外になりますか?
例えば、大手キャッシュバックサイトの「FinalCachBack」経由で口座開設をした場合、入金ボーナスの対象外となります。サイトによって異なるケースもあるので、事前に確認しましょう。
ミルトンマーケッツのボーナスは両建てできますか?
ミルトンマーケッツでは、原則的に両建ての取引は許可されています。しかし、同一口座内に限定されており、同じ名義でも違う口座で両建て取引をすることは禁止されています。また、主要経済指標発表の時だけ両建てを行うような取引は、禁止行為としてみなされる恐れがあります。
ボーナスが反映されない場合はどうすればいいですか?
受け取り方法や受け取り条件をもう一度確認して、間違いがないことを確認しましょう。もし確実に条件をクリアしているにもかかわらずボーナスが反映されていない場合は、公式のサポートセンターに問い合わせをしましょう。
まとめ
以上、ミルトンマーケッツについて紹介してきました。まとめとして、再度メリットとデメリットを掲載します。
- ビットコイン(BTCUSD)のスプレッドが非常に狭い
- FX銘柄のスプレッドも比較的狭い
- スリッページ保証がある
- ボーナスが非常に充実している
- 土日の取引はできない
- 仮想通貨の銘柄数が少ない
- 仮想通貨のレバレッジが低い
- 仮想通貨による入金手続きができない
- 取引プラットフォームはMT4限定
ミルトンマーケッツが提供するボーナスキャンペーンは、常時開催されているものと期間限定のものがあります。クッション機能のあるタイプで、証拠金として活用することができるので、積極的にトレードに生かすことができます。
自動的にボーナスが反映されるわけではなく、所定の手続きをとる必要があるので、利用する前にしっかりと確認しておきましょう。
ミルトンマーケッツは、ボーナスキャンペーンが充実していることに加え、FXだけでなく仮想通貨の取り扱いもあります。
また、日本語サポートも充実しているので、初めて海外FX会社を利用する方にもおすすめの業者です。FXや仮想通貨のトレードを海外業者を利用して行おうと考えている方は、是非参考にしてみてください。