HotForexの最新キャンペーン・ボーナスを徹底解説(ホットフォレックス)

HotForexは2010年に設立されたHFMarkets(Europe)Ltd.のブランド名で、個人および法人に取引サービスと設備を提供しているFX/コモディティーブローカーです。

HotForexのボーナスは基本的に以下のようになっています。

HotForexのボーナス体制
ボーナス名 有無 クッション機能
口座開設ボーナス なし
入金ボーナス あり 一部あり

基本的に口座開設ボーナスはなく、入金ボーナスのみ提供しています。

また、ボーナスキャンペーンの他にも、

  • リターンオンフリーマージン(ROFM)
  • トレーディングリワード・ロイヤリティプログラム

の二つの特典プログラムも実施中です。

それでは、最初にHotForexの基本情報から見ていきましょう。

仮想通貨FXの最新口座開設ボーナスはこちら>>

HotForexは安全?まずは基本情報をチェック

HotForexは55以上の業界賞を受賞している、顧客サービスには定評のあるFX会社です。さまざまな国の金融ライセンスを取得して、世界中の顧客をターゲットにサービスを展開しています。

取引商品もFX、金属、エネルギー、株式、インデックス、債権、コモディティ、DMA株式、上場投資信託と幅広く、それに応じてさまざまな口座のタイプが選択可能です。

それでは細かく見ていきましょう。

HotForexはどんな会社?

運営会社 HF Markets(SV)Ltd.
設立年 2010年
登録住所 セントビンセント・グレナディーン諸島
Suite 305、Griffith Corporate Centre, P.O. Box 1510、Beachmont Kingstown, St. Vincent and the Grenadines.
金融ライセンス SV/セント・ビンセントおよびグレナディーン諸島
登録番号:22747IBC2015
FCA/英国金融行動監視機構
登録番号:801701
DFSA/ドバイ金融サービス機構
登録番号:F004885
FSCA/南アフリカ金融行動監視機構
登録番号:46632
FSA/セーシェル金融サービス庁
登録番号:8419176-1

※FCA、DFSA、FSCA、FSAの金融ライセンスはHFMakets Groupで所有。

HotForexは業界では10年以上サービスを提供している老舗的な位置づけで、現在世界中に2,500,000口座以上の顧客のライブ口座を持っています。

スタッフも200名以上、言語サポートも27か国以上に対応しており、HFMakets Groupでイギリスやドバイなどの金融ライセンスを取得している点でHFMarketsグループとしての信頼度は高いと言えます。

HotForexのスペックは平均的

HotForexのトレード環境とスペックは以下の通りです。

マイクロ プレミアム ゼロスプレッド
取引形態 NDD STP
最大レバレッジ 1,000倍 500倍
取扱銘柄 外国為替、貴金属、エネルギー、商品・株式、株価指数、債権・ETF
取引手数料 無料 以下参照
スプレッド 1.6~1.7pips 0.2~0.3pips
ロット単位 10万通貨
最小取引数量 0.01ロット
最大取引数量 7ロット 60ロット
最大ポジション数 150ポジション 300ポジション 500ポジション
ストップレベル 3.0pips 2.0pips
スキャルピング 可能
自動売買 可能
両建て 可能
マージンコール 40% 50%
ロスカット 10% 20%
ゼロカット あり あり あり
取引ツール MT4・MT5
口座通貨 JPY/USD/EUR/NGN
最低入金額 500円 1万円 2万円
ボーナス 対象 対象外

HotForexはマイクロ口座、プレミアム口座、ゼロスプレッド口座の3種類の口座があります。

マイクロ口座

最大レバレッジが1,000倍で、最小取引通貨単位は1,000通貨、最低入金額は500円で最も少額の入金で取引ができる口座です。最大取引量、最大ポジション数に制限があるので、大口取引の方はプレミアム口座かゼロスプレッド口座を利用しましょう。

プレミアム口座

最大レバレッジが500倍、最低入金額10,000円でもっともスタンダードな口座です。

ゼロスプレッド口座

プレミアム口座のスプレッドを極限まで狭くした口座で、その代わりに取引手数料が発生します。最低入金額は20,000円です。

取引銘柄 取引手数料
AUD/USD・EUR/USD・EUR/JPY・GBP/JPY
GBP/USD・USD/CAD・USD/CHF・USD/JPY
片道3ドル
AUD/CAD・AUD/CHF・AUD/JPY・AUD/NZD
CAD/CHF・CAD/JPY・CHF/JPY・EUR/NOK
EUR/NZD・EUR/PLN・EUR/RON・EUR/AUD
EUR/CAD・EUR/CHF・EUR/DKK・EUR/GBP
EUR/HUF・EUR/CZK・EUR/ZAR・GBP/AUD
GBP/CAD・GBP/CHF・GBP/NZD・NZD/CAD
NZD/CHF・NZD/JPY・NZD/USD・USD/CNH
USD/CZK・USD/DKK・USD/HKD・USD/HUF
USD/NOK・USD/PLN・USD/RON・USD/RUB
USD/SEK・USD/SGD・USD/TRY・USD/MXN
USD/ZAR・ZAR/JPY
片道4ドル

HotForexのメリットデメリットまとめ

HotForexのメリットとデメリットを簡単にまとめましたのでそれぞれ見てみましょう。

HotForexのメリット

  • キャンペーンに積極的
  • イギリスやドバイをはじめ、各国で金融ライセンスを取得している
  • 最大レバレッジは1,000倍と高い
  • 取引銘柄が1,000種類以上と非常に豊富で業界トップレベル
  • 取引は透明性の高いNDD STP方式を採用している
  • スプレッドが安定していてスリッページも少ない
  • MT4・MT5の両方が利用できる
  • 南アフリカランドのスワップポイントが高い
  • 無料で利用できる取引サポートツール・VPSサーバーがある
  • 日本円建て口座がある
  • ゼロカットを採用してるので追証の心配はない
  • 口座資金は500万ユーロまで保証
  • 日本語サポートの品質が高い
HotForexのデメリット

  • 公式サイトと情報ツールの日本語化が不十分
  • FXの取引通貨ペアは53銘柄で一般的レベル
  • 取引コストがやや高額
  • 意図的にスプレッドを拡大しているという噂がある
  • 理由不明で出金拒否や利益の没収をしている噂がある
  • 一部キャンペーンのボーナスにクッション機能がない

HotForexはFXの取引銘柄は53銘柄ですが、その他のCFD銘柄が非常に多いことが特徴です。

FXでは少ない証拠金で取引できる口座がレバレッジ1,000倍で準備されていて、取引方式もNDDでゼロカットシステムも採用されているため、まずは使ってみるという方から、透明性のある取引をしたいという方まで幅広く対応しています。

また顧客の資金は信託保全ではなく分別管理ではあるものの、500万ユーロまで保証されています。

公式ホームページにボーナスの規約など一部日本語対応ができていない箇所もありますが、普通にトレードをする分には十分な情報が日本語で提供されており、サポートもライブチャットで日本人が非常に丁寧に対応してくれるので安心です。

このようにHotForexは総合的に信頼度の高いFX会社と言えるでしょう。

ここまでHotForexの基本情報についてでした。

次にHotForexのボーナスについて見ていきましょう。

HotForexの現在開催中のボーナスキャンペーン一覧

現在HotForexが行っているボーナスキャンペーンは

  • 50%ウェルカムボーナス
  • 100%スーパーチャージボーナス
  • クレジットボーナス

の3つがあり、その他特典プログラムは

  • リターンオンフリーマージン(ROFM)
  • トレーディングリワード・ロイヤリティプログラム

となっていて、3つのボーナスキャンペーンと2つの特典プログラムを実施中です。

それでは一つずつ詳しく解説します。

まずはウェルカムボーナスからです。

HotForexの50%ウェルカムボーナス

キャンペーン期間 指定なし
対象口座 マイクロ口座
受け取り対象者 初回or追加入金50ドル以上
ボーナス金額 入金額の50%
ボーナスの上限金額 1,000ドル
ボーナスの受取上限 上限金額まで何度でも受け取り可能
クッション機能 あり
ボーナスの出金 不可
利益の出金 可能
ボーナスの有効期限 なし
ボーナスの消滅条件 出金額の半額分のボーナスが消滅

では順番にボーナスの内容について解説します。

キャンペーン内容と受け取り条件

マイクロ口座限定のボーナスで、初回および追加入金50ドル以上が対象になります。ボーナス上限は1,000ドルまでで入金の50%がボーナスとして受け取り可能です。

ボーナスにはクッション機能がついているので、もらったボーナス分で含み損に耐えることができます。

ボーナスの受け取り方

以下の条件で取引口座を開設します。

  • 取引プラットフォーム:MT4
  • 口座タイプ:マイクロ口座
  • レバレッジ:500倍以下
  • 口座通貨:米ドル、日本円
  • ボーナス:50%ウェルカムボーナス

口座開設が完了したら、50ドル以上を入金すれば50%ウェルカムボーナスが付与されます。

50%ウェルカムボーナスの注意点

50%ウェルカムボーナスにはいくつかの注意点がありますので順番に説明します。

50ドル以下の入金は対象外

一度に50ドル以上入金しなければボーナス対象となりません。またボーナスの上限は1,000ドルですから、2,000ドル以上入金してもボーナスは1,000ドル以上もらうことはできません。

証拠金よりボーナスが多い場合は入金してもボーナスが付与されない

自己資金よりもボーナスの方が多い場合で、ポジションを保有している間はボーナスが付与されません。

自己資金は入金額+損益なので、含み損がある場合は入金額よりも自己資金は少なくなります。

この場合は自己資金がボーナスよりも大きくなるまで待つか、一度すべてのポジションをクローズしてから入金する必要があります。

受け取れるのは円建て口座とドル建て口座のみ

50%ウェルカムボーナスを受け取れる対象口座は日本円建て口座とドル建て口座のみとなっています。

ウェルカムボーナス適用口座は最大レバレッジ500倍に制限される

50%ウェルカムボーナスを受け取る場合は、最大レバレッジが500倍に制限されます。

ただし、よほどハイレバレッジでトレードしない限り500倍のレバレッジは十分有効にトレードできる範囲内ですから、普通のトレーダーにはそれほど気にならない点だと思います。

出金すると申請額の半額のボーナスが消滅

ボーナスを受け取った後に出金する場合は、出金申請する金額の50%のボーナスが消滅します。

1アカウント1口座まで

50%ウェルカムボーナスを受け取ることができる口座は1人1口座までです。同じアカウント名で新たに口座を作ってもボーナスを受け取ることはできません。

ここまで50%ウェルカムボーナスについてでした。

次は100%スーパーチャージボーナスについて見ていきましょう。

HotForexの100%スーパーチャージボーナス

入金ボーナス キャッシュバック
キャンペーン期間 指定なし 指定なし
対象口座 プレミアム口座限定:MT4のみ プレミアム口座限定:MT4のみ
受け取り対象者対象取引 初回or追加入金250ドル以上 2分以上ポジションを保有した取引
1分以内に決済した取引は対象外で
1分以上2分以内に決済した取引は
通常の50%
ボーナス金額キャッシュバック金額 入金額の100% 1ロットの取引あたり2ドル
ボーナス、キャッシュバックの上限金額 50,000ドル 8,000ドル
ボーナス、キャッシュバックの受取上限 上限金額まで何度でも受け取り可能 上限金額に達するまで
クッション機能 なし
ボーナス、キャッシュバックの出金 不可 可能
ボーナスの有効期限 なし なし
ボーナス、キャッシュバックの消滅条件 証拠金残高がなくなるとボーナス消滅
出金額と同額のボーナスが消滅
なし

では順番にボーナスの内容について解説します。

キャンペーン内容と受け取り条件

100%スーパーチャージボーナスは100%入金ボーナスとキャッシュバックがセットになったボーナスキャンペーンです。

ボーナスの受け取り条件は以下の通りです。

  • プレミアム口座(MT4)限定
  • 初回およぼ追加入金250ドル以上がボーナスの対象
  • ボーナスの上限は50,000ドル

口座開設時にスーパーチャージボーナスを選択し、初回および追加で250ドル以上入金するたびに入金額と同額のボーナスが口座に自動的に反映され、キャッシュバックは1ロット以上取引するごとに取引口座に反映されます。

クッション機能がないため、含み損が大きくなった時は注意が必要ですが、このボーナスのメリットは100%入金ボーナスに加えて1ロット取引するごとにキャッシュバックされる点です。

ボーナスの注意点

100%スーパーチャージボーナスの注意点について順番に説明します。

1アカウント1口座まで

1アカウントにつき1つの口座だけが100%スーパーチャージボーナスの対象口座となります。同じアカウント名で追加で開設した口座はボーナス対象とはなりません。

対象はプレミアム口座かつMT4のみ

100%スーパーチャージボーナスを受け取ることができる口座は、プレミアム口座で、かつプラットフォームはMT4である必要があります。

250ドル以上の入金が対象

100%スーパーチャージボーナスを受け取るためには1回の最低入金金額が250ドル以上である必要があります。何度かに分けて250ドルを入金してもボーナス対象にはなりません。

キャッシュバックは2分以上のポジション保有が必要

キャッシュバックを受け取るためには0.2ロット以上の往復取引で、さらにポジション保有時間が2分以上が必要です。

ポジションを1分以内で決済した場合はキャッシュバックはなしで、ポジションを1分以上2分未満で決済した場合は50%のキャッシュバックになります。

累計5ドルごとに口座に付与される

キャッシュバックは取引の決済と同時に発生します。毎日自動で計算され、サーバー時間2時に取引口座に反映されます。

取引口座への キャッシュバック入金はキャッシュバック額5ドル以上と決められていますから、 5ドルに満たない場合は、5ドルを超えるまで繰り越されます。

以上、100%スーパーチャージボーナスについてでした。

次は100%クレジットボーナスについて見ていきましょう。

100%クレジットボーナス

キャンペーン期間 指定なし
対象口座 マイクロ口座・プレミアム口座限定
(取引ツール:MT4のみ)
受け取り対象者 初回or追加入金100ドル以上
ボーナス金額 入金額の100%
ボーナスの上限金額 1口座30,000ドル、複数口座最大150,000ドル
ボーナスの受取上限 上限金額まで何度でも受け取り可能
クッション機能 なし
ボーナスの出金 可能
ボーナスの出金条件 3pips以上の値幅の取引、
かつボーナスの総額÷2ロット以上の取引をする
ボーナスの有効期限 なし
ボーナスの消滅条件 証拠金残高がなくなるとボーナス消滅、
出金額と同額のボーナスが消滅

では順番にボーナスの内容について解説します。

キャンペーン内容と受け取り条件

100%スーパーチャージボーナスと違い、複数口座で受け取ることが可能なボーナスです。

受け取り方は口座開設時にクレジットボーナスを選択し、100ドル/回以上入金すれば、ボーナスは自動的に口座に反映されます。

ボーナスの受取上限は1口座につき30,000ドル、すべての口座合計で150,000ドルです。

100%クレジットボーナスは一定条件を満たすことでボーナス自体が出金可能となります。

取引量とキャッシュバック金額一覧

ボーナスの出金に必要なロット数の一覧です。

ボーナス金額合計 ÷ 取引ロット数
100ドル ÷ 50ロット
1,000ドル ÷ 500ロット
10,000ドル ÷ 5,000ロット
100,000ドル ÷ 50,000ロット

ボーナスの注意点

100%クレジットボーナスの注意点を順番に解説します。

対象口座はマイクロ口座とプレミアム口座かつMT4のみ

100%クレジットボーナスを受け取るための対象口座はマイクロ口座とプレミアム口座で、取引プラットフォームはMT4のみとなっています。

1アカウントで5口座まで利用可能(最大150,000ドル)

1つのアカウントで最大5口座までボーナスを受け取ることが可能で、1口座当たりのボーナスの上限は30,000ドルで、すべての口座のボーナスの合計は最大で150,000ドルです。

100ドル以上の入金のみ対象

100%クレジットボーナスを受け取るためには、1回の入金が100ドル以上であることが条件です。

ボーナスの出金条件

100%クレジットボーナスは以下の条件を満たすことで出金が可能です。

ボーナス金額 ÷ 2 ≦ 取引ロット数

例えば、100ドルのボーナスを出金する場合に必要な取引ロット数は

100 ÷ 2 ≦ 50 となり、50ロット以上の取引で100ドルのボーナスが出金できます。

ボーナスの消滅条件

100%クレジットボーナスにはクッション機能がないため、証拠金が0になるとボーナスは消滅します。また、証拠金を出金した場合は出金額と同額のボーナスが消滅します。

以上、100%クレジットボーナスについてでした。

次はリターンオンフリーマージン(ROFM)について見ていきましょう。

リターンオンフリーマージン(ROFM)

対象口座 マイクロ、プレミアム、オート、ゼロスプレッド、HFコピー
取引ツール MT4、MT5どちらでも可
受取金額 余剰証拠金1,000~24,999ドルの場合:2~2.5%
余剰証拠金25,000ドル以上の場合:2.5%~3%
受け取り条件 本人認証を済ませる、余剰証拠金が1,000ドル以上、
1月に5ロット以上の取引
上限金額 なし
利息の出金 可能
利息の計算式 余剰証拠金×(ROFM率÷100÷365)=利息金額
利息の支払いタイミング 月一回、翌月の1週目に付与

ではボーナスの内容について順番に解説します。

キャンペーン内容と受け取り条件

リスクオンフリーマージンは、余剰証拠金が1,000ドル以上ある場合に金利を受け取ることができるプログラムです。

最低1つのポジションを保有していることが条件で、余剰証拠金の金額に応じてもらえる利息も変化します。

取引量とキャッシュバック金額一覧

取引量に応じたキャッシュバック(利息率)は以下の通りです。

余剰証拠金-日ごと 取引量(ロット)-月ごと
5-50 >50
余剰証拠金への還元率
1,000.01ドル~25,000ドル 2% 2.50%
25,000ドル以上 2.50% 3%

ボーナスの注意点

リターンオンフリーマージン(ROFM)の注意点を順番に見ていきましょう。

証拠金残高と取引数量の条件を満たさないと受け取れない

リターンオンフリーマージンを受け取るためには、余剰証拠金が最低でも1,000ドル必要です。

また取引量に応じて受け取る利息率も変動する仕様となっていますが、最低5ロットの取引量が必要となっています。

取引数量にカウントされるのはFX通貨ペアとゴールド・シルバーのみ

取引数量としてカウントできるのは、FX通貨ペアと貴金属ではゴールドとシルバーのみとなっていて、ポジションのオープンからクローズまで3分以上かかった取引のみが対象となります。

5ロット以上の取引をしないと受け取れない

リターンオンフリーマージンを受け取るには、月当たり最低5ロット以上を取引することが条件となっています。

累計の取引数量は毎月最終日のサーバー時間0:00にリセット

取引数量は月の最終日のサーバー時間で0:00にリセットされて、そこからまた新しい月の取引数量のカウントが始まります。

ここまでリスクオンフリーマージンについてでした。

次はトレーディングリワード・ロイヤルプログラムについて見ていきましょう。

トレーディングリワード・ロイヤリティプログラム

対象口座 全口座対象
対象取引 5分以上ポジションを保有した取引、
5pips以上の値差で決済
リワード金額 1ロットの取引当たりHFバー6~12
(バー35本で1ドル)
リワード上限 上限なし
受取回数の上限 上限なし
リワードの出金 可能(1,000バーから現金化可能)
HFバーの取引利用 可能(1,000バーから現金化可能)
HFバーの消滅 30日以上取引がないと消滅

では、トレーディングリワード・ロイヤリティプログラムの内容について順番に見ていきましょう。

キャンペーン内容と受け取り条件

トレーディングリワード・ロイヤリティプログラムはHotForexのポイントプログラムで、取引量に応じてHFバーというポイントが貯まります。

HFバーはmyHFに自動的に反映され、1,000バー以上で現金化が可能です。

取引量とキャッシュバック金額一覧

取引1ロットに対してもらえるバーは、取引期間に応じたステータス毎に決められていますので、HotForexで取引している期間が長ければ長いほど多くのバーがもらえます。

ステータス レッド シルバー ゴールド プラチナ
取引時間 登録のみ 31日以上 62日以上 105日以上
HFバー 6バー 8バー 10バー 12バー
現金 約18円 約25円 約31円 約37円

※1ドル110円で計算しています。

ボーナスの注意点

新規ポジションから決済値までの価格差が5pips以上の取引が条件です。

5分以上保有したポジションのみが対象

ポジション保有時間は5分以上の取引のみが対象となります。

30日間取引活動がないと保有HFバーが消滅しステータスはレッドに戻る

30日間まったく取引がない場合は、保有しているバーは消滅し、ステータスもレッドに戻ってしまいます。

以上、トレーディングリワード・ロイヤリティプログラムについてでした。

次はHotForexのボーナスの注意点について見ていきましょう。

HotForexのボーナスの注意点

HotForexのボーナスについてここまで解説をしてきましたので、それぞれのボーナスの概要や特徴、条件などはお分かりいただけたと思います。

ここでHotForexのボーナスの注意点についてまとめておきます。

それぞれのボーナスで受取条件が異なる

ボーナスごとに受け取り条件が設定されていますから、そのボーナスの受け取り条件をよく確認して他のボーナスと混同しないようにしましょう。

クッション機能がないボーナスもある

ウェルカムボーナス以外はクッション機能がないので注意しましょう。

ボーナスのクッション機能とは、証拠金残高が含み損や確定損で0になったとしても、ボーナス残高を証拠金として使ってトレードが継続できる機能です。

クッション機能がある場合は、含み損が膨らんで証拠金残高が0になったとしても、ボーナスによってポジションを維持することができます。

クッション機能がない場合は、含み損によって証拠金残高が0になった時点で、ボーナスも0になり、口座の残高が0になるので、そこで取引は終了です。

各ボーナスの消滅条件

  • ウェルカムボーナスの場合は、出金する金額の50%のボーナスが消滅します。
  • スーパーチャージボーナス、クレジットボーナスの場合は、出金額と同額のボーナスが消滅します。
  • またスーパーチャージボーナスとクレジットボーナスはクッション機能がないため、入金した分の自己証拠金が0になった時点ですべて消失します。

MT4口座を選ぶ必要がある

HotForexでボーナスを受け取るには、MT4口座を選択する必要があります。

以上、HotForexのボーナスの注意点についてでした。

次はFAQです。

よくある質問

HotForexについてよくある質問を見ていきましょう。

HotForexの最新ボーナスを教えてください。

2022年3月現在、HotForex公式ホームページには以下のボーナスが記載されています。

  • 50%ウェルカムボーナス
  • 100%スーパーチャージボーナス
  • 100%クレジットボーナス

ボーナスキャンペーンの他には、

  • リターンオンフリーマージン(ROFM)
  • トレーディングリワード・ロイヤリティプログラム

というキャッシュバックキャンペーンとポイントキャンペーンを実施中です。

HotForexのボーナスはクッション機能がついてますか?

100%スーパーチャージボーナスと100%クレジットボーナスにクッション機能はありませんが、50%ウェルカムボーナスにはクッション機能がついています。

HotForexのボーナスは意味がないとはどういうことですか?

HotForexは口座開設ボーナスを以前は開催していましたが現在は開催していないので一部ユーザーがそのようなコメントを書いていると思われます。

ただし、現在でも50%ウェルカムボーナス、100%スーパーチャージボーナス、100%クレジットボーナスを開催しており、キャッシュバックも得られる特典があることから、ボーナスに意味がないということはありません。

キャッシュバックサイト経由で口座開設をした場合、ボーナス対象外になりますか?

はい、キャッシュバックサイト経由で口座を開設しても、その口座はボーナス支給対象口座になります。

ホットフォレックスサポートへの問い合わせ画像

ボーナスが反映されない場合はどうすればいいですか?

HotForexのサポートに連絡して、問題と経緯を説明し対処を依頼すると良いでしょう。

ボーナスは出金できますか?

100%クレジットボーナスは取引量に応じて出金可能です。ボーナスが出金できるFX会社は業界では非常に希少な存在です。

100%クレジットボーナス以外のボーナスは一切出金できませんので、証拠金として有効に利用しましょう。

以上、HotForexについてのFAQでした。

まとめ:HotForexのボーナスには注意が必要

HotForexには以下のメリットがあります。

HotForexのメリット

  • キャンペーンに積極的
  • イギリスやドバイをはじめ、各国で金融ライセンスを取得している
  • 最大レバレッジは1,000倍と高い
  • 取引銘柄が1,000種類以上と非常に豊富で業界トップレベル
  • 取引は透明性の高いNDD STP方式を採用している
  • スプレッドが安定していてスリッページも少ない
  • MT4・MT5の両方が利用できる
  • 南アフリカランドのスワップポイントが高い
  • 無料で利用できる取引サポートツール・VPSサーバーがある
  • 日本円建て口座がある
  • ゼロカットを採用してるので追証の心配はない
  • 口座資金は500万ユーロまで保証
  • 日本語サポートの品質が高い

HotForexには以下のデメリットがあります。

HotForexのデメリット

  • 公式サイトと情報ツールの日本語化が不十分
  • FXの取引通貨ペアは53銘柄で一般的レベル
  • 取引コストがやや高額
  • 意図的にスプレッドを拡大しているという噂がある
  • 理由不明で出金拒否や利益の没収をしている噂がある
  • 一部キャンペーンのボーナスにクッション機能がない

HotForexは現在期限を設けずボーナスキャンペーンを展開していて、キャッシュバックが得られるボーナスや、条件次第で出金できるボーナスなどの魅力的なボーナスがあります。

中でも出金できるボーナスや上限最大150,000ドルがボーナスとしてもらえるなど、他社と比べても引けを取らない内容となっています。

ボーナスを受け取るためには、そのボーナス専用の条件がありますから、自分が受け取ろうとするボーナスの条件をよく確認してから口座開設を行いましょう。