AXIORYのスプレッドは海外FX業者の中でもトップクラスの狭さを誇ります。
日本語にも対応しており、スプレッド以外の条件も悪くありません。
当記事では、そんなAXIORYのゴールドのスプレッドに関する情報をまとめました。
AXIORYでゴールドの取引を検討している方はぜひとも参考にしてみてください。
目次
AXIORYゴールド(GOLD)のスプレッド
早速AXIORYゴールド(GOLD)の平均スプレッドを取引口座ごとに紹介します。
スタンダード口座 | 平均36pips |
---|---|
ナノ口座 | 平均23pips |
テラ口座 | 平均23pips |
ナノ口座・テラ口座ではスプレッドが狭い分取引手数料がかかり、上記の表は取引手数料を加味した数字です。
取引手数料を加味しても、ナノ口座・テラ口座のスプレッドが狭いということが分かります。
しかし、ゴールドは価格の変動が大きく、それに合わせて実際のスプレッドも変動します。
当サイトで一定期間のスプレッドを計測したところ、以下のようになりました。
スタンダード口座 | 29〜44pips |
---|---|
ナノ口座 | 15〜27pips |
テラ口座 | 15〜27pips |
※2022年6月7日(火)18:00〜27:00の計測結果
変動スプレッドのため、タイミングによってはスプレッドが広がってしまうこともあります。
反対に平均スプレッドよりも狭くなることもあるため、そのようなタイミングが狙い目でしょう。
そもそも、AXIORYだけでなくゴールドはボラティリティの高い商品のため、基本的にスプレッドは変動は変動する傾向にあります。
なるべくスプレッドを抑えるのであれば、ナノ口座もしくはテラ口座を選ばない手はありません。
AXIORYのゴールド(XAUUSD)のスプレッドを他の業者と比較
AXIORYのゴールドのスプレッドを他の海外FX業者と比較してみました。
以下の通り、口座タイプごとに一覧にしています。
AXIORYのスタンダード口座と他の業者のスタンダード口座
まずは、AXIORYのスタンダード口座と他の業者のスタンダード口座を比較しました。
AXIORY スタンダード |
平均29〜43pips |
---|---|
XM スタンダード |
平均35pips |
GEMFOREX オールインワン |
平均32pips |
FXGT スタンダード |
平均25pips |
TitanFX スタンダード |
平均22.3pips |
exness スタンダード |
平均20pips |
FBS スタンダード |
平均30pips |
IS6FX スタンダード |
平均50pips |
BIGBOSS スタンダード |
平均43pips |
各業者が公式サイトにて公開しているスプレッドです。
AXIORYのスタンダード口座のスプレッドは、他の海外FX業者と比較しても平均的というところでしょうか。
ただ、決して安い部類ではありません。
AXIORYのナノ口座・テラ口座と他の業者の低スプレッド口座
最後に、AXIORYのナノ口座・テラ口座と他の業者の低スプレッド口座を比較しました。
AXIORY ナノ・テラ |
平均23pips |
---|---|
XM ZERO |
平均30pips |
FBS ゼロスプレッド |
平均35pips |
GEMFOREX ノースプレッド |
平均21pips |
FXGT ECN |
平均20pips |
exness ゼロ |
16pips |
exness ロースプレッド |
平均13.3pips |
TitanFX ゼロブレード |
平均28.1pips |
IS6FX プロ |
平均45pips |
各業者が公式サイトにて公開しているスプレッドです。
AXIORYのナノ口座・テラ口座は、他の海外FX業者と比較してもトップクラスに狭い部類でしょう。
ナノ口座とテラ口座の違いは取引ツールが異なる程度。ナノ口座がMT4・cTrader、テラ口座はMT5に対応しています。
また、ナノ口座・テラ口座ともに、スタンダード口座とスプレッド以外の取引条件はほとんど変わりません。
そのため、スタンダード口座で開設する理由はあまりないといえるでしょう。
参考:海外FX業者のゴールドをスプレッドで比較!最も狭いのはどの口座?
【日本円換算】AXIORYのゴールドのスプレッドは1lotでどれくらいかかるのか
AXIORYのゴールドのスプレッドは日本円に換算するとどれぐらいかかるのでしょうか。
まず、AXIORYのスプレッドは口座ごとに以下の通り。
スタンダード口座 | 29〜44pips |
---|---|
ナノ口座 | 15〜27pips |
テラ口座 | 15〜27pips |
※2022年6月7日(火)18:00〜27:00の計測結果
ドル円のレートを130円と仮定し、日本円換算すると以下のようになります。
スタンダード口座 | 3,770〜5,720円 |
---|---|
ナノ口座 | 1,950〜3,510円 |
テラ口座 | 1,950〜3,510円 |
1ロットでかかる取引としては手数料が高く感じてしまうかもしれません。
その分最大400倍のハイレバレッジで取引ができるため、利益を出すことは十分可能です。
少なくともこの程度のスプレッドがかかることを念頭に置いて取引するようにしましょう。
AXIORYのゴールドのスプレッドが広がる時間帯とは?
AXIORYのゴールドのスプレッドが広がる時間帯について解説します。
海外FX全般にいえる話ですが、ゴールドのスプレッドが特に広がりやすいタイミングがあるのです。
主に以下4つのようなタイミングです。
- 早朝
- 経済指標の発表時
- 要人発言時
- 年末年始や連休
それぞれについて詳しく解説します。
早朝のスプレッドには要注意
AXIORYだけでなく海外FXの取引全般において、早朝の取引は注意が必要。
特に早朝の6時〜8時頃帯は米国市場が閉じており、市場参加者が極端に少なくなっています。
市場参加者が少ないことで流動性が低下し、スプレッドが広がりやすくなるのです。
特に会社員の方など平日の日中に仕事をしている方は、仕事前の早朝に取引するのは避けるべきでしょう。
経済指標発表時
経済指標発表時にもスプレッドは広がりやすくなります。
具体的には以下のようなものが発表されるタイミングです。
いずれも株価や為替相場への影響が大きいと思われがちですが、ゴールドの価格にも影響します。
経済指標の結果が悪いと、比較的安全資産とされるゴールドに買い注文が殺到し価格が上昇することもあるのです。
経済指標発表の前後5分程度が特にスプレッドが広がりやすく、注意が必要。
海外FXの取引をする際は、経済指標発表のタイミングも気にしておくようにしましょう。
要人発言でもチャートは動く
ゴールドの価格は要人発言でも大きく動くことがあります。
景気や金利の行方を探る意味でFRBパウエル議長の発言やECBラガルド総裁の発言などが注目されていますが、トランプ元大統領が現職の頃はSNSの発言だけでチャートが動くこともありました。
そういった意味では、経済に影響のありそうな要人の発言にも注意したほうがいいでしょう。
年末年始や連休
年末年始や連休もスプレッドが広がりやすくなります。
なぜなら、年末年始や連休も市場参加者が極端に少なくなるため。
年末年始の場合、クリスマス頃から1月の中旬にかけての取引は避けるのがよいでしょう。
AXIORYのゴールド(金)の必要証拠金を計算!1万円でいくら取引できる?
AXIORYのゴールド取引の必要証拠金は以下のように算出します。
ロット数 × コントラクトサイズ(取引単位) × 市場価格 ÷ レバレッジ = 必要証拠金
ロット数以外の条件が以下の通りとします。
市場価格:2,000ドル(仮定)
レバレッジ:100倍
証拠金:1万円
必要証拠金から逆算すると、1万円で約0.05ロットの取引ができます。
AXIORYのゴールドは1ロット=100オンスです。
1オンス=232,426円なので、0.05ロットだと約116万円分ほどのポジションを持つことができるということになります。
ただし、ハイレバレッジの取引の場合、価格の変動次第ではロスカットの危険性が高まるため、証拠金は多めに持っておくべきでしょう。
AXIORYゴールドのスプレッド以外の取引条件
AXIORYゴールドのスプレッド以外の取引条件について見ていきましょう。
それぞれについて詳しく解説します。
AXIORYゴールドのシンボルは?
AXIORYのゴールドのシンボルは、全口座共通でXAUUSDです。
AXIORYゴールドの取引時間
AXIORYのゴールドの取引時間は冬時間と夏時間でそれぞれ以下のようになっています。
取引可能 | 取引不可 | |
---|---|---|
冬時間 | 8:00〜7:00 | 7:01〜7:59 |
夏時間 | 7:00〜6:00 | 6:01〜6:59 |
冬時間と夏時間は以下のタイミングで切り替わります。
3月中旬~下旬の日曜日
夏時間→冬時間
10月下旬~11月上旬の日曜日
また、取引できるのは平日のみです。
AXIORYゴールドのレバレッジ
AXIORYのゴールドの最大レバレッジは100倍です。
他の通貨ペアでは最大400倍のものもありますが、ゴールドの場合は最大100倍。
中には最大レバレッジが20倍や50倍などに制限される通貨ペアもあります。
AXIORYゴールドのロスカット水準
AXIORYのゴールドのロスカット水準は20%です。
ロスカット水準20%というのは海外FX業者の中でもごく一般的な部類。
国内FXと比較するとかなり低いため、含み損を抱えてもロスカットされる可能性は低くなります。
また、マージンコールが発生するのは証拠金維持率が50%を下回った場合です。
AXIORYゴールドのスワップポイント
AXIORYのゴールドのスワップポイントは以下の通りです。
ロング | ショート |
---|---|
-7.58 (約758円) | -0.056 (約5.6円) |
ロング・ショート共にマイナススワップとなります。
そのため、ポジションを保有し続ける限りコストがかかってしまいます。
金額的にショートはそこまで大きくありませんが、ロングの場合それなりの金額のため注意しましょう。
AXIORY最大ロットと最小ロット
AXIORYのゴールドの最大ロットと最小ロットは以下の通り。
最小ロット | 最大ロット | |
---|---|---|
スタンダード口座 | 0.01ロット(1オンス) | 1000ロット(100000オンス) |
ナノ口座 | 0.01ロット(1オンス) | 1000ロット(100000オンス) |
テラ口座 | 0.01ロット(1オンス) | 1000ロット(100000オンス) |
最大ロットと最小ロットはいずれの口座タイプでも同条件です。
最大1000ロットというのは、海外FX業者の中でもかなり大きい部類でしょう。
最小の0.01ロットで取引する場合、レバレッジ100倍だと証拠金2,000円程度から取引できます。
反対に最大の1000ロットの場合、レバレッジ100倍だと2億円程度が必要となってしまいます。
AXIORYゴールドは何ポジションまで持てる?
AXIORYのゴールドの最大ポジション数と最大ロット数を口座ごとにまとめました。
最大ポジション | 最大ロット | |
---|---|---|
スタンダード口座 | 無制限 | 1000ロット(100000オンス) |
ナノ口座 | 無制限 | 1000ロット(100000オンス) |
テラ口座 | 無制限 | 1000ロット(100000オンス) |
最大ポジション・最大ロットともに、全口座タイプ共通です。
最大ポジションが無制限というのは、他の海外FX業者の中でもあまり見られない条件でしょう。
いきなり大きなロットや多数のポジションで取引するとリスクが伴うため、まずは小ロット・少数ポジションから始めることをおすすめします。
AXIORYゴールドに満期日(限月)はある?
AXIORYのゴールドには満期日(限月)はありません。
満期日(限月)が設定されている場合、満期日(限月)にポジションが強制的に決済されてしまいます。
AXIORYでゴールドを取引する際は、満期日(限月)を気にすることなく取引可能です。
AXIORYゴールド取引のスプレッドの評判
AXIORYのゴールドのスプレッドについてのネット上の評判をまとめてみました。
Bigbossからアキシオリーに移動してみました♡ Goldも口座間の切り替えせずに使えるし、GBPAUDのスプレッドが狭いのがすごい!#gold #ゴールド #Axiory #アキシオリー pic.twitter.com/9Qk2Weq05k
— Chikako (@lavidade_chika) February 14, 2022
AXIORYはゴールドの場合レバレッジが100倍までに下がるので証拠金多めに用意できないと使い難いかもしれませんがスプレッドは小さいので良いですよ💡
— 陸 三尊FXトレーダー (@Riku_FX_2020) March 19, 2021
チャンスだと思い込み、goldでlot張りすぎて狩られた…
レバ1000倍のgem口座は元博打狂いには取り扱いが難しい
axioryのような400倍位が使い勝手いいな、スプレッドも狭いし— ぴーたん (@pietan048) January 18, 2022
AXIORY。
今まで試した海外プローカーで一番いいかも。まず私の知る限りほぼすべのアセットでスプレッドが一番狭い(ゴールドがややGEMに負ける)。
そしてなにより、ダウやNASDAQが0.01枚から取引き可能。
これはAXIORYだけ。
いやー、やはりあれこれ自分でためしてみるものだ。
素晴らしい😊
— 無慈悲なトレーダー🐶🐱 (@ye4yn) July 6, 2020
今回チャレンジに使用した口座はXMポイントでクレジット欄が表示され、リアル口座と証明できるXMを使いましたが
ゴールドのスプレッド3.5〜4.0pipsあるのでオススメしません😂かなり厳しい制限で戦っていました
僕のメインはAXIORYとTITANのブレード口座で、スプレッドは1.0〜2.0なのでオススメです
— 陸 三尊FXトレーダー (@Riku_FX_2020) April 27, 2021
Titanは
mt4でもめっちゃ高速で
安定して取引できるし
常にレバレッジ500は魅力
だがスプレッドが微量だけど
ちょこちょこ広がる
すげぇストレスだし
ゴールドのCBはほぼ無いAxioryは
CBもまあまあつくし
スプレッドの開きもストレスない
だけど
ゴールドのレバレッジが常に100
なので
金持ち対象😭— じゅらおぽんSLG😊Goldスキャ&ルーレット😳 (@Juraopon890) May 9, 2021
先週開設したAXIORY。
ゴールド以外はGEMよりスプレッド狭い。原油も取引きできるしこちらをメインとする。Ctrader使いづらいのでMT4の口座を新規に作って資金移動させた。
資金移動は簡単にできたが、入金ボーナスは移動できないことに気づいた。チョットあれだが、とりあえずOK。
— 無慈悲なトレーダー🐶🐱 (@ye4yn) July 6, 2020
AXIORYのゴールドのスプレッドについては、やはり狭いという声が多く見られました。
一方、レバレッジ100倍という条件に対しての不満の声も散見されます。
資金の少なさをカバーできるほどのハイレバレッジではないため、ある程度資金があり好条件で取引したい方向けの業者といえるでしょう。
MT5でゴールドのチャートを表示させる手順
AXIORYのMT5でゴールドのチャートを表示させる手順を解説していきます。
まずMT5でAXIORYのアカウントにログインしたら、「気配値」をタップしXAUUSDを選びましょう。
一覧になければ上部の+をタップし、追加します。
以下の検索画面が表示されるため、XAUUSDで検索しましょう。
追加したらXAUUSDを選び、チャートをタップします。
すると以下のようにチャートが表示されます。
右上のマークをタップすると、以下のように売買注文ができます。
スマホでも簡単なテクニカル分析はできるのでぜひ使ってみてください。
AXIORYゴールドのよくある質問
最後にAXIORYのゴールドについてよくある質問について解説します。
- AXIORYのゴールドの平均スプレッドは?
- AXIORYのゴールドのシンボルは?
- AXIORYのゴールドが取引できないのはなぜ?
- AXIORYのゴールド取引でボーナスは使える?
- AXIORYのゴールドでは円建ての取引は可能?
- AXIORYのゴールドの最大スプレッドは?
- AXIORYのゴールドの最大レバレッジは何倍?
- AXIORYのゴールドの取引にはどの口座がおすすめ?
- AXIORYのゴールドのスワップポイントは?
- AXIORYのゴールドの取引時間は?
- AXIORYのゴールドでポジションはいくつまで持てる?
- AXIORYのゴールドのボラティリティは高い?
- AXIORYのゴールドではゼロカットは適用される?
AXIORYのゴールドの平均スプレッドは?
AXIORYの平均スプレッドは口座の種類によって異なり、以下の通りです。
スタンダード口座 | 平均36pips |
---|---|
ナノ口座 | 平均23pips |
テラ口座 | 平均23pips |
海外FX業者の中でもスプレッドの狭さはトップクラスといえます。
AXIORYのゴールドのシンボルは?
AXIORYのゴールドのシンボルは、全口座共通でXAUUSDです。
AXIORYのゴールドが取引できないのはなぜ?
AXIORYでゴールドが取引できない場合は以下のパターンが考えられます。
- 取引時間外である
- ロットサイズを誤って発注している
- AXIORYがメンテナンスをしている
解決しない場合はサポートに問い合わせてみましょう。
AXIORYのゴールドの取引でボーナスは使える?
AXIORYではゴールドの取引でもボーナスを使うことができます。
ただし、AXIORYでは常時開催しているボーナスはありません。
期間限定で年に数回ボーナス・キャンペーンを実施しているため、定期的にチェックするようにしましょう。
AXIORYのゴールドでは円建ての取引は可能?
AXIORYでは日本円で入金からトレードまで完結させることが可能。
外貨建てが必要な取引所もある中で、柔軟な対応といえるでしょう。
AXIORYのゴールドの最大スプレッドは?
AXIORYのゴールドの最大スプレッドは、口座ごとに以下のように異なります。
スタンダード口座 | 44pips |
---|---|
ナノ口座 | 27pips |
テラ口座 | 27pips |
ただし、価格が急騰・急落するタイミングや経済指標発表時はこれ以上に広がる可能性があります。
そういったタイミングでの取引は避けるようにしましょう。
AXIORYのゴールドの最大レバレッジは何倍?
AXIORYのゴールドの最大レバレッジは100倍です。
AXIORYの他の通貨ペアでは最大400倍のケースもありますが、ゴールドはボラティリティが高いため多少制限されています。
AXIORYのゴールドの取引にはどの口座がおすすめ?
AXIORYでゴールドを取引するには、ナノ口座もしくはテラ口座がおすすめです。
海外FX業者の中でもトップクラスのスプレッドの狭さを誇ります。
両者の違いは取引ツールの違いのみで、取引条件は全く同じ。
スタンダード口座ともほとんど取引条件は変わらないため、ナノ口座・テラ口座を選ばない手はありません。
AXIORYのゴールドのスワップポイントは?
AXIORYのゴールドのスワップポイントは以下の通り。
ロング | ショート |
---|---|
-7.58 (約758円) | -0.056 (約5.6円) |
ロング・ショートともにマイナススワップです。
長期でポジションを保有する際は注意しましょう。
AXIORYのゴールドの取引時間は?
AXIORYのゴールドの取引時間は以下の通り。
取引可能 | 取引不可 | |
---|---|---|
冬時間 | 8:00〜7:00 | 7:01〜7:59 |
夏時間 | 7:00〜6:00 | 6:01〜6:59 |
冬時間と夏時間で異なるため注意しましょう。
AXIORYのゴールドではポジションはいくつまで持てる?
AXIORYのゴールドの最大ポジションは以下の通り。
最大ポジション | 最大ロット | |
---|---|---|
スタンダード口座 | 無制限 | 1000ロット(100000オンス) |
ナノ口座 | 無制限 | 1000ロット(100000オンス) |
テラ口座 | 無制限 | 1000ロット(100000オンス) |
どの口座でもポジション数は無制限となっています。
AXIORYのゴールドのボラティリティは高い?
AXIORYでの取引に限らず、ゴールドは比較的ボラティリティの高い投資対象です。
加えて、AXIORYでは最大レバレッジが無制限のため、リターンが大きい分リスクも高くなります。
最初は小さい取引ロットやレバレッジから始めましょう。
AXIORYのゴールドのゼロカットは適用される?
AXIORYのゴールドの取引ではゼロカットが適用されます。
したがって、口座残高以上の損失が発生しても、追証を支払う必要がありません。
ハイレバレッジの取引において、ゼロカットは不可欠といえるでしょう。
AXIORYでゴールドの取引を始めよう!
AXIORYのゴールドのスプレッドについて解説しました。
ナノ口座・テラ口座のスプレッドの狭さは海外FX業者の中でもトップクラスです。
ボーナス・キャンペーンはあまり積極的に開催されておりませんが、スプレッド以外の条件も決して悪くないでしょう。
AXIORYでゴールドの取引を始めてみてはいかがでしょうか!